最終回完了 個人的好み判定 △「真夏のシンデレラ」やりたいこと理解できてた期待の王道ラブコメが後半は脚本演出失速で残念

人数が多すぎ、それぞれの恋愛模様を描いたが、ストーリ多すぎて、最終的に脚本がセリフが雑い。俳優陣はすごく月9らしさと初々しさもあって良いし頑張っているのに、特に後半、およそありえない単純すぎる展開のセリフを言わされるのは演技も難しかかったろうと思います。多分時間が無くて間も取れてない、だから、さっき言ったセリフから次の瞬間になんでそう変わるのか、間もないし、表情の変化を見せる時間もないので、伝わらない。さすがにそこまで雑じゃ、観る方が感動する準備して座ってても無理。そういう意味では脚本演出が×


夏のラブストーリーということで、舞台設定やコンセプトはグー。起承転結の転が借金だったり交通事故だったり安易だなーと思ったりもしたけど、それだけなら、まぁ月9だしありかなと思っていた。が、最終話を見て▼。私かなりの間宮祥太朗さん推しをもってしても許容できないレベルの、感情移入できないラブシーン(´;ω;`)これは残念でした。。演者ではなく演出の問題。もしくは現場でなんかあったんかな。。。最初イチオシだっただけに無念。


1番よかったのは俳優陣キャスティングと主題歌♡緑黄色社会の「サマータイムシンデレラ」(と挿入歌も良い「マジックアワー」)🎤🎶

「始まりの合図がした たまらずふたりは恋を取って駆け出した」

「魔法みたいな時間に揺れちゃってどうしよう」

「そして世界は初めての色に染まる もう誰にも止められないほど」


時間は有限、みんなに平等にその時は来る、恋せよ若者👏👏