〇「リバーサルオーケストラ」
最初はのだめのパクリかなとか思ったけど、これはこれで入り込めて別ものとして楽しめた。田中圭と門脇麦なんて組み合わせを思いつく人すご。
〇「忍者に結婚は難しい」
菜々緒×鈴木伸之。まぁ軽めのアクション系コメディとして良。綾瀬はるかの奥様は取り扱い注意+Mr. and Mrs. Smithあたりオマージュ?
原作漫画。ルパンの娘にも似てると思ったら、著者同じで横関大さん。ロミオとジュリエット的構図と男女アクションも同じやーん♡でもぶっちゃけ同じでもいいから楽しいので、この類でざっくりシリーズ化ありかも。
△~〇「女王の教室」
法科大学院もの。下位っていっちゃうとなんなんだが、合格率等が低迷するロースクールにて試験至上主義じゃなく、寄り添う心もつ法曹育成の本質を北川景子が打ち出すの、敵は堅物役の山田裕貴。タイトルが女王の教室(天海祐希)を彷彿。最終的には心ある教育がきいてくる話。ロースクールのなんか追い込まれるギスギス感が辛め、まぁその執念度合いこそが頑張れる才能で明暗を分ける的な世界でもあり、ある意味忠実に書かれているか。
△「警視庁アウトサイダー」
西島秀俊と濱田岳と上白石萌歌。原作は小説。出ている俳優陣は皆好きだが重め暗め。
△〇「ハマる男に蹴りたい女」
原作漫画。藤ヶ谷太輔×関水渚。ヒロインが可愛すぎて見入る。話もくだらない系ベタラブコメで無難、私的にはど真ん中
△×「全力で愛していいかな」
こちらも原作漫画系。見ても見なくてもの普通。桜庭ななみと竹財輝之助。竹財さんは前もこういうイケおじと女子の恋愛ものをやっていて、なんか既視感。
△「それでも結婚したいと奴らが言った」
ホテルのネズミ1家の目線でカップルの結婚迷いアレコレサポートするというファンタジー。摩訶不思議な設定。見ても見んでも・・・・・
△「Get ready」
久々の妻夫木聡に藤原竜也。松下奈緒きれい。天才外科医家に謎か影がある、日曜劇場なので悪にわかりやすく立ち向かっている社会派。