🌎2022年4月期春シーズンドラマスタート!その① 

〇NHK朝ドラ「ちむどんどん」

舞台は沖縄、黒島結菜が主人公。「アシガール」からファンです、楽しみ!まずは子役時代でスタート、子役稲垣来泉ちゃんも元気いっぱいにまっすぐで清々しい。お母さんとお父さんに仲間由紀恵と大森南朋。沖縄出身の黒島さんと仲間さん、沖縄の音楽や景色、お料理、食べるのが大好きな主人公と、楽しみがいっぱいー。ちむどんどんは、沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」だそうです☆彡

◎正直者不動産

山下智久やまぴー。今こんな時代ゆえに不動産取引が好調で、東京の不動産は高値で取引されている。チラシや住宅情報を見ながらうっとりすることも多い人たちのために、このタイミングでNHKが親心でぶち込んできた教育番組に違いない★不動産屋さんの裏事情、慈善事業であるはずがなく、嘘はついていないが隠れているリスクがあることをしっかり語り始める。だって主人公は嘘がつけない病なのだから!こういうメルヘンというか、明らかに作り物の飛んだ設定は好き。そして親心に感謝。罠に落ちないためにも勉強しますー

◎村井の恋

愛すべきおばか系ラブコメ。漫画原作。実在しない世界の推しにうっとりする女教師主人公が、それにそっくりな男子生徒から求愛され、バタバタ♡若き女教師に高橋ひかる、コメディセンスあり、ちょっと既存の女優さんの何人かに似た雰囲気もありつつ、いい感じ。イケメン金髪男子生徒に宮世琉弥。漫画感覚で楽しめそう。

〇⇒◎(途中で変更) メンタル強め女子白川さん

テレ東。井桁弘恵。女性の社会進出で広がる職場の女性ワールドアルアルのなかで、スーパーポジティブが無敵!?わが道をいきつつ、ころびつつ、学ぶのかな?見ていておかしく、気持ちいい。

⇒途中で更新。ついに、過去どんな人生で白川さんができあがったかが垣間見られるシーンが。本当に言い古されてきたことではあるが、傷ついた分だけ人は強くなり優しくなるんだっけ。そうだね。どんな状況からでもできるだけ笑顔に戻って前を向く、自分のことだけじゃなく自分も周りも幸せにしたいという境地は、幸せ能天気人生からくるものと見せかけて、実は何の苦労もなく生きてきた人には到底できはしない芸当かもしれない。数えきれない涙の後に虹がかかるような、そんな強さってある気がする。そんな思考がよぎったこのドラマ☆最後まで見ます。

◎先生のおとりよせ

良い!良い!向井理は全く好きじゃないのだが、演技するといいんだよね・・・そして北村有起哉さん好き!もうね、食べ歩き系というか、いろんな実在の飲食店を取り扱うドラマは、さまざまな切り口でやりつくされ(孤独、深夜、絶滅危惧、チェーン、失恋、等等)、コロナもあっての「おとりよせ」「おもたせ」と来たかー。そこは、うまくやりましたね、で終わるのだが、中身がこの二人のかけあいがおもしろおかしくてグー。実際お取り寄せやお持たせを日々研究し、試し厳選し、いざというときのためにアイディアをたくわえ、いざというときがきたら、その用途・相手の好みを妄想し適切と信じる一撃を用意するという御持たせ追求道みたいなものがあると思っていて、そのあたりをよく踏まえた構成がニクイ。うん、そうそう、あーそれ知らない・食べたいと、TVの前でうなづいたり調べたりしている人は私だけじゃないだろう。ばっちりターゲット層、狙いすまされたな。

◎⇒〇(途中で変更)元カレの遺言状

綾瀬はるかと大泉洋。原作は弁護士が書いたミステリー小説。殺した犯人が被害者の財産を譲り受けられるという奇妙な遺言。初回がゴージャスで映画ばりの密度で満足。元カレは生田斗真。元カレがなくなって遺言状で元カノやお世話になった先生たちにも遺産が残される。綾瀬はるかはお金稼ぎが大好きで借りを作りたくない、強がりでかわいくない性格の弁護士役。彼女には予想外のものが遺され、それと、元カレとつきあっていたときにやっていた暗号のダイイングメッセージ?「ポトラッチ」というインディアン社会の儀礼的贈答競争というものがあるらしく、与えることで結果として奪う?原作は読んでいないが、どこにつれていってくれるのかワクワクする。上質なミステリーの予感♪

綾瀬はるかが、かわいくないキャラからどこに向かっていくのか、興味津々。目の色ひとつでキャラをくるくる変えられるところが本当に女優。

◎悪女(わる)

今田美桜が前髪を作っておかっぱの新入社員たなかまりりん。楽しみに入社した会社、配属先は旧館地下の総務部。そこにいた諦めモードの先輩たちを尻目に、明るく前向きに元気丸なところが吉っぽい。メンタル強め女子白川さん同様、こちらもこちらも、スーパーポジティブ(*^o^*)そうだね、このコロナ時代、そうじゃなきゃやっていけぬわ。最初は浮いてるけど、貫けば、どうやらどうにか自分の力で周りを味方につけ、強運を呼び込んでいくのか?異動しながら出世街道かけあがっていくところが見たい~!江口のりこがキーとなる先輩か。

◎なんばMG5

間宮祥太朗、神尾楓珠、森川葵。いいねー、ヤンキーもの。漫画原作。ヤンキー一家に生まれ最強ヤンキーとして仕上がっているが、高校入学を機に普通の青春を謳歌してみたいと、特攻服と学ランを何度も着替えて変身!いいじゃん二重青春?白の特攻服が似合うねーーー。宇梶さんや鈴木紗理奈がつくりものでない迫力、そしてリーゼントが似合ってる満島真之介も出てます!卑怯なやり方をきらい、けんかは正々堂々タイマン派。スカッと爽快!

△花嫁未満 エスケープ

岡崎紗絵。漫画原作。結婚を言い出してくれない彼氏が誕生日も覚えていなかったことで、主人公のなかで何かが切れた。高校時代の同級生の元彼と再会し、三角関係に展開か?

〇未来への10カウント

キムタク、満島ひかり、安田顕、高橋海人、内田有紀。メンツよし。キムタクが元ボクサーだが今はいけてない冴えないくすぶった感じでスタート。高校のボクシング部のコーチになるかならないか迷うが、生徒との交流のなかから、彼自身が生気を取り戻していく?

この人はあらゆる職業を網羅しそうな勢いで来たが、たしかにボクシングは新しく、この年齢で高いハードル。自らに高いハードルを課すあたりがキムタクらしく、それを応援させようというしかけか。それでも、彼の挑戦をまた見られるのは純粋にうれしい。うつくしい白鳥の水中のもがきの努力が見えるとき、応援したくなる、美魔女が老いへの怖さを克服し勇気を与えるように、キムタクのアラフォーでの再起というか再び痩せて魅力的な姿で人気再来していることも先頭ランナーの振るはためく旗のよう。

あえてカッコよさを全開にせずおさえてスタートしたと見た。きっとここからは、かっこいいだけじゃなく、かっこ悪くて弱いところにも焦点があたる役もしたいんだろうな。さて、吉と出るか凶と出るか。メンツは演技うまいところをそろえているので、感動の学園モノ、先生モノとして仕上がるんじゃないかと期待。「教場」で見せたあの顔ともまた違う先生の顔が見られそう?若手有望株の登竜門的に令和の金八先生をめざすか?

それから、ボクシング部生徒の高橋海人はやはり演技が上手くて、これからまだまだ伸びるかと思うとスゴイこと。キムタクはジャニーズ先輩としての意味でも向かって来いってかんじなのかなー!

◎妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪

帰ってきた!妖怪ちゃんたちに助けられて成長し強くなるお澪に小芝風花。シーズン1と同じ濃いメンバー結集、おかえりなさい。妖怪さんたち:松本まりか、毎熊克哉、大倉孝二、池谷のぶえ。ようかいなんだけど、カラフルでにぎやかで夢のあるお話し。シーズン1よりも構成がさらにうまい気がするのは、気のせいかしら。夏には映画化もある模様。

△⇒〇(途中で変更)
 マイファミリー

子供が誘拐される話。戦う夫婦に二宮和也と多部未華子。

何話か見て更新:最初思ったのとはちょっと違って、骨というかテーマがちゃんとありそうな予感がしてきたので〇に変更。結構展開が楽しみ。残虐なシーンはあまりなく配慮がされている、流行りの(私の嫌いな)考察ものではありつつ、でも頭脳ドキドキもの、最後はただ単にラスボス出てきて答え合わせみたいなんじゃなく、もしかしたらいい結末があったりしないかと期待、どうかな・・・。多部未華子のこのドラマでの洋服等スタイルが素敵。

〇吉祥寺ルーザーズ

増田貴久、田中みな実ほか。冒頭数分で主要登場人物が映し出され、その段階で「濃いなー!!」(笑)濃ゆいけど覚悟で見ろという宣戦布告、ハイわかりました、メンツの集め方が挑戦的★奇妙なシェアハウスの募集をクリアして一緒に住み始める登場人物たちは、それぞれに何らか「ルーザー」の要素を持っている模様。「負けの定義は人それぞれ」という字幕が出て、つかみとしては引き込まれた。なるほど、お手並み拝見♪

〇探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り

こちらも帰ってきましたか、あの癖アリドラマ(笑) 滝藤賢一×広瀬アリス×水野美紀。あの奇妙な御ふざけかけあいがまた見られるのがうれしい!

△汝の名

ホラーサスペンス?山崎紘菜と北乃きい。なにかおかしい姉妹。どんな秘密がでてくるのか次第。

△明日、私はだれかの彼女

吉川愛。レンタル彼女。壮絶な幼少期と顔に影を持つ大学生。オープニングがいい。美女達の、営業的笑顔振りまくときの完璧な可愛さと、その前後の笑わない時のこわい目のギャップを見せつける。そうね、遡れば小学生のときからもう、それが女というもの。裏表というより、両方が女なのかもしれません。

◎阿波連さん(アニメ)

凸凹カップルか、ほっこりまったりふんわり、好きな感じ。

〇Birdie Wing- Golf(アニメ)

土日に親がTVを占拠していた思い出しかないゴルフなのだが、このアニメはちょっと面白そうで、つい見てしまう。

◎スーパーマン&ロイス

まさか、令和にスーパーマンにはまるとは思わなんだ。スーパーマンだけだと男性ヒーローになっちゃうからか、&ロイスがついて奥さんもバリキャリ。そして双子ちゃんにパワーが引き継がれているのかどうか、からスタート✨こねくりまわさずシンプルがかえっていーねー

〇めぐる

△(夜ドラ)タイムリミット

先生が誘拐されたかもしれなくて生徒4人が謎解き?ちょっとつかまれて見始めたが、どうだろう、いまひとつかも・・・まだわからないけど・・・