最終回完了 個人的好み判定 ◎「シェフは名探偵」小粋であたたかグレイト

グレイト☆こういうドラマ好き(๑♡ᴗ♡๑)原作がよく、うまく映像化してくれました!優しくてハイセンス!全回良かったが最終回もうっすらあった伏線を回収しハッピーで、1日たってもじんわり心に温かさが残っています。軽やかながら長い余韻のあたたかい味。なかなかそういうドラマも少ないです、かなりかなりグー😂

まだ知らないお料理やエピソードにふれながら、遠い誰かの想いに思いを馳せ過ごす時間が小粋。朝ドラもそうだが、静かで無難なバージョンの西島秀俊さんも良。続編もとむ♡

私を含む食べ歩き好きさんたちの至福の時間がコロナで失われている今、レストランで過ごす時間の価値を思い出させてくれました♪素敵な空間に期待高まり、ひとを喜ばせようという一途な気持ちが込められたお料理と飲み物と、快適な会話とサービス、その全部が揃って初めてなりたつ心躍る時間。料理はもちろん大事なんだが、さらに大事なのが人、人がつくりあげる世界。そこで優しく迎え守られて、ありたい自分と向き合い、なりたい自分を探す時間でした~。はやく日常がもどり、みんなが大きな口開けて笑って喋って美味しいものがいただけますように♡(祈)いまはひたすら気を付けてサバイブしましょう!

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦

ついこないだまで安心安全といってたところからの、中等症自宅療養への方針転換に呆れ果てる。中等症から短時間で急激に重症化するコロナにおいて、既に体調が悪い一般人病人が自身で重症化の兆しをタイムリーに捕らえて救急車を呼ぶ判断ができるか?できるわけない、それができたら自宅での死亡者出てない。救急車は足りるのか?一押しのカクテル療法は早いタイミングが大切というが、間に合うのか?医療崩壊を、基準を定めない、またはスライドすることで、見かけ上回避する算段か?安心安全からの見殺し。

60-70代を優先ワクチン接種はよかったが、次は50代、そして40代を優先すべきではなかったか。高齢政治家が打ち終わったらあとは適当か?40-50代はアストラゼネカの実験台か?税金収める気力がうせるのは私だけでしょか…

若者に接種するのもいいが、はやく自由に飛び回りたい子から打ってる図になっている。ワクチン2度接種しても感染し周りに飛ばすウィルス量は未接種と変わらないことがわかってきたので、つまり、重症化のリスク低い若者にわざわざ打たせて活動活発化させて周りに伝染させる可能性を引き上げた構図。街を見ればわかる、人流は減ってない。我慢の1年の末にたいした説明もせずに強行してオリンピックやるんだから、我慢する必要ないと考えるのは仕方ないというか、まさに政府が招いた帰結、尾身先生の予言どおりです。

政府自民党の横暴には皆でNoを!なるべく今は再び我慢した生活をし、なんとか乗り越え、そして、選挙にいこう!説明すべき責任を果たさず、犯罪疑いは秘書に押し付け逃げ続け、やりたい放題の失策の政権に対し、国民は意思表示をしなくてはならない!もっとマシなリーダーと、新しい日常、またレストランに行ける日々を取り戻そう!

(政治にはまるで興味なかったんですが…人生初…安倍あたりから私はずっと怒っているんです!法律を勉強した者としても、彼等が国民がわからないだろうとタカをくくって放ってくる雑なやり口の動機が透けてて見抜けてしまい、本当に汚いというか、詐欺まがいなほど不誠実なのに驚き腹立つ。平和で選挙いかない人が多少いても害がなかった時代は終わってしまってたんです、皆がそれに気づかないとマズイので、草の根運動的にたまに書いちゃいます、すみません。法律やロジカルシンキングを国民側が自ら強化し、騙されない体力を作り、そして選挙へ!)