~~~10/23更新~~~
★スカーレット10/7スタートNHK連続テレビ小説 ◎初回期待感二重丸
貧乏元気娘が努力と勇気で道切り開く系か。まだわからないが。戸田恵梨香は、「大恋愛〜僕を忘れる君と」の記憶がちょうど薄れた頃、かつ広瀬すずの演技幅に飽きたところに、絶妙なタイミングでの登場。15歳設定も、演技上手いので危なげなく自然に引き込まれる、さすが。大島優子も新鮮、演技うまくなったか、見るのが楽しみ。個人的には北村一輝好き。
★シャーロック10/7スタートフジテレビ 〇初回期待感一重丸
海外名作文学原作を現代日本設定にした系。ディーンフジオカは好きでも嫌いでもないが、出演作は気になるものが多い。独特の声のトーンと言い回しが今回もフィットしそう。モンテ・クリスト伯につづき、海外原作物を得意分野にするか。初回最後でようやくワトソンがわかり、名前も中途半端でかえっておもしろい。岩田剛典もよいが、個人的に佐々木蔵之介も好き。1話は松本まりかの見せ場沢山、この手の役うますぎる!2話の菅野美穂も楽しみ☆
★まだ結婚できない男10/8スタートフジテレビ 〇初回期待感一重丸
そう来たか。なつかしすぎるドラマのすっかり忘れた頃に来た続編。あまりに年数たち、勇敢というほかない。主題歌も再びELT。パンチというか、阿部寛のキレがないのがちと心配も、大丈夫なほうに期待します。
★同期のサクラ10/9日テレ 〇初回期待感一重丸
前期から急激に増えている「空気読まない・忖度しないで生きてみることを考えてみる系」。同期5名の友情と成長。話は昔を懐かしむ回想方式で進む。高畑充希さん得意の、かたぶつキャラ、ロボットチックな動きは惹き付けられるが、毎回同じではそろそろ飽きるか。橋本愛、新田真剣佑、竜星涼、岡山天音はいいバランス。上司役椎名桔平もハマる。
ストーリ的には息苦しい社会に提言&応援歌なのだろうと推測しているのだが、これをみて逆に息苦しいという感想が巷にあるというのを見てから録画で見た。気持ちはわからなくもないものの、ドラマやマンガだからできる、ありえないデフォルメ設定の範囲に思え、1話2話まで見た限り、個人的にはそこまで問題には感じられなかった。むしろ勇気を貰うつもりでスカッと観られたらいいな。
★4分間のマリーゴールド10/11スタートTBS 〇初回期待感一重丸
天才特殊能力系カテゴリー。不思議なチカラをもつ主人公を中心に物語が進む。登場人物達の抱える背景の全容はまだ明らかになっておらず、話が進む中で少しずつ解明される模様。プラス各話事件がおき解決する形。福士蒼汰の棒読みがいまだに気になるが味になっている気もし始めた。むかし竹野内豊も棒読み風時代があったのを思い出す。イケメンあるあるか。菜々緒は好きでも嫌いでもないが、桐谷健太と横浜流星と話の展開が気になる。
★時効警察はじめました10/11スタートテレ朝
★俺の話は長い10/12スタート日テレ◎初回期待感二重丸
少なめの登場人物、狭い設定のなかで、繰り広げられる日常だが、少しユニークな世界観系。(私が作るならこのジャンルがイイという意味で、吾輩の部屋である、セトウツミ、わにとかげきす、ツバキ文具店、さくらの親子丼1 などと共に括ってみたい。)こういう設定はある意味攻めていて、展開に期待。生田斗真もよいが、清原果耶と原田美枝子が役の雰囲気出しが深く良い。簡単な言葉回しの中に作者の人生哲学やウィットが読み取れ、登場人物が屈折したりぶつかったりしながらも、なんだかんだゆるい流れで暖かく癒される。
★ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー10/13スタート日テレ △初回では判定難しい
3年A組の半年後舞台で、制作サイド再結集×賀来賢人×ミステリー。たしかに冒頭やエンディングの映像含め、3年A組感はややあるといえばある。賀来賢人は「スーパーサラリーマン左江内氏」や「今日から俺は!」や洗濯用洗剤でのハジケ芸のとりこだったが、今回は初シリアス。井浦新や工藤阿須加もなり切ってる。しかし、3年A組は最終的にはよかったが、直近のあな番がイマイチだったトラウマからか、また裏切られる予感がぬぐえず、ついていくか自信なし。かなり警戒心高い入り。
★G線上のあなたと私10/15スタートTBS 〇初回期待感一重丸
ヤマハ育ちに何か懐かしい音楽教室が舞台の、人生あれこれドラマか。(おとなの習い事や趣味の世界設定という意味では、「この声をきみに」や「不惑のスクラム」あたりを思い出す。)優しい気持ちでホッコリ見られそう。波瑠さん、今回は朝ドラの時のような笑顔系かな、笑わないと眼の奥がヒンヤリ温度がない点を生かした怖めなドラマもいくつかつづいたが、やはり明るいのがいいので今回期待。福士蒼汰に顔のつくりが似てるが演技が既に相当上回っている気がする中川大志、ずっと見てきた松下由樹。3人が奏でる、人生の目的→自分探し。ちゃかして明るくしてるが実は誰しも色々抱えてるよね人生頑張って生きよう勇気配布系とみた。行き着く先は友情か恋か、まだ不明。桜井ゆきさんもキレイでミステリアス。
★モトカレマニア10/17スタートフジテレビ 〇〜◎初回期待感なかなか良い可能性
新木優子&高良健吾。スタートでいきなり不幸どん底スタート系。5年前に別れたモトカレを忘れらないがマニアと開き直るイタメの27歳。古くは山口智子が白無垢で道を走って1話が始まった「ロングバケーション」などを思い出す。ここからどう幸せを目指すか、安心して楽しめそう。新木優子は正統派お嬢様からの脱却か。親友役にお笑いからよしこ。どこら小雪に似てみえるとは確かに!
★チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜10/17スタート日テレ◎初回期待感二重丸
何者かわからないが実は正義の味方、最後は必ず正義は勝つ、水戸黄門系。本田翼と福原遥がコロコロ変わる表情で曲者を快演。それぞれ過去がありそう。非現実的謎の設定には目をつぶり、エンターテインメントとして楽しむべし。かなり好き。ついてゆく!
★ドクターX〜外科医大門未知子〜10/17スタートテレ朝
★グランメゾン東京 10/20スタートTBS ◎初回期待感二重丸
キムタクが失敗から再起したい不器用天才シェフ×これまたある意味天才要素隠し持つ鈴木京香×沢村一樹。ほかに、尾上菊之助、玉森裕太、中村アン。展開、テンポ良く引き込まれる!そして、とにかくキャストバランスが良い🌹キムタクはいつもの肩チカラ抜けキャラだが、少し体しぼって若返った、がんばってるのが伝わり好感&ビストロスマップ等の修業が生きて調理の手元がスマートでおいしそう。ヒロイン探し難航と言われたが、むしろ若くない美魔女ヒロインで成功してほしい!鈴木京香さん演技流石というか、キムタク演技と合う。
王道に汚名挽回、笑われても信じて進んでどんでん返し系か♪恋愛要素は入るか入らないか♪ベタながら、今期いちばん期待!才能に努力と人柄が出会う時、幸せ満ちるお料理屋さんが生まれるのを見たい、諦めない者が勝ち、すかっとしたい!
※初回だからかミシュラン連呼しているのは、私自身食べ歩き趣味人間としてはあまりセンス感じない&唯一基準とするスタンスなら賛同しないが、その周りで泣き笑いがあるのは事実だし、悪い面にもスポットあてる気もありそうなので、ドラマ評に際しては目をつぶる、というか度外視する予定。
★ひとりキャンプで食って寝る10/18スタートテレ朝
★リカ10/5スタートフジテレビ
★Re:フォロワー10/5スタートテレ朝
★ミリオンジョー10/9スタートテレ東
★ブラック校則10/14スタート日テレ
★新米姉妹のふたりごはん10/17スタートテレ朝
★おっさんずラブ-in the sky-11/2スタートテレ朝